top of page

美容Q&A④

  • 執筆者の写真: vinly hair salon
    vinly hair salon
  • 2018年3月19日
  • 読了時間: 2分

『リンス・トリートメント・コンディショナーの違い』 ☆リンス   髪の表面を油分でカバーし、シャンプー後の髪のきしみを防いで、手ざわりをよくし、  髪の水分の蒸発をおさえることができる。しかし、毛髪の内部には作用しない。  つまり表面コーティングです! ☆トリートメント  リンスと同じ効果 + 毛髪の内部にまで、タンパク質成分が浸透できるので、  ダメージ部分に栄養を補給する事ができる。  しかし.........  最近はトリートメントとなっていても、髪のダメージを補修するような成分が  配合されてない商品が多く出回っているようです。  それだと、リンス剤とあまり変わらず、一緒と言う事になるので  よりダメージに効果があるトリートメント商品を購入されたい場合は  ペリセア や PPT と配合成分が表記されているか確認してみて下さい!  これらが配合されているものは、放置時間を取ることによりダメージケア効果を発揮します。 ☆コンディショナー  基本的にはリンスと同じ作用ですが、リンスよりも髪の表面のコンディションを整える力が強い+毛髪の中間まで浸透る。  昔は、洗浄力の強いシャンプーしかなかったので、  洗い上がりがゴワゴワしている髪を、しっとりさせるためにリンスが必要でした。  しかし現在は、シャンプーがマイルドになったので、リンスが本来持っていた働きが、  だんだん必要ではなくなってきました。  そのかわりに、  リンスのように髪の表面を保護しつつ、洗い上がりの髪に、  しなやかさやコシを加える力を持っているコンディショナーが、  世間に出回るようになりました。 最後に....... たまにトリートメントもコンディショナーまたはリンスも 両方使われていると言う方もいらしゃいますが、 使う順番に注意して下さい! 今までの説明をふまえて、 1.シャンプー 2.トリートメント 3.コンディショナー 4.リンス 上の順番にお使い下さい★ 

【Vinly hair salon】 📮460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-6-7 TEL.052-684-6264 💌info@vinly2017.com OPEN▶︎10:00-20:00 CLOSE▶︎MONDAY  


 
 
 

最新記事

すべて表示
7th anniversary✂︎

おかげさまで、本日で7周年を迎えることができました!! ここまで続けられたのは、いつも応援していただいている皆様のおかげです。 本当にありがとうございます♪ 皆様が、仕事もプライベートも楽しめるように、 自分のできることを精一杯やっていきますので、今後もよろしくお願い致します!!

 
 
 
年末年始のお知らせ

【年末年始のお知らせ】 年末年始は月曜日以外の12/31(火)〜1/4(土)まで通常営業、 1/5(日)〜1/9(木)は休み🎌となりますのでよろしくお願い致します!!!

 
 
 
bottom of page